注文住宅を建てる場合の資金計画のポイント


まずは全体の予算を固めよう

注文住宅を建てるためには、1,000万円単位の費用が必要になります。そのため、場当たり的にお金を使っていたのでは、あとになって資金繰りに行き詰ってしまい、せっかく検討してきたプランを大幅に見直さなければならなくなるおそれがあります。そうならないようにするには、あらかじめ予算の全体像を固めたうえで、具体的な建物のプランニングに入るようにしなければなりません。予算を固める際は、施主が拠出できる頭金と、借り入れ可能な住宅ローンの金額の合計額がどれくらいになるのかを検討する必要があります。ただし、審査に通るからといって、住宅ローンを最大限利用しようと考えるのは禁物です。上限ぎりぎりまで借りてしまうと、生活費を切り詰めなければならなくなる可能性があるので、将来のキャッシュフローを想定した上で、無理なく返済できる借入額を見定めるようにしましょう。

グレードを上げすぎないこと

予算の総額が決まったら、次にその範囲に収まるように建物のプランニングを行いましょう。ただし、予算のすべてを建物に投入してはなりません。外構の建築費やそれ以外に必要な諸経費があるため、少なくとも予算の2割から3割程度は、それらの費用を賄うためにとっておいた方がよいでしょう。また、建物のプランニングをする上では、必要以上にグレードを上げすぎないようにするのがポイントです。せっかく夢のマイホームを建てるのであれば、なるべく使用する建材や住宅設備を良いものにしたいと考えがちですが、そうなってくると際限なく費用が掛かってきますので、必要十分な範囲に留めるようにするのが建築費を予算内に抑えるためのポイントです。

フルオーダーの住宅はゼロから設計するのに対し、ローコスト住宅は内装や設備等は規格内から選んでいく場合が殆どです。自由性には欠けますが、低予算で建設したい方には向いています。

カジノサイト